| 1988年 | 世界最量産ロボットの開発者としての会社勤務を中止 |
|---|---|
| より先進的なロボット開発に挑戦するべくマッスル株式会社を設立 制御機器開発ベンチャーとしてスタート |
|
| 1994年 | 大阪府研究開発型企業の認定を取得 |
| ロボット用人工筋肉を研究しながらその応用として最先端の繊維機械や医療器を開発 | |
| 2000年 | 自社ブランドのロボット用人工筋肉をアメリカ市場に投入 |
| 注目を浴びるとともに、以降アジアやヨーロッパ市場にも投入 この分野のNo.1商品の地位を確立 |
|
| 2010年 | 国際福祉機器展に介護ロボットコンセプトモデルを2種類出展 |
| 念願のロボットビジネスに参入 会社設立以来、関わった製品のほとんどが世界規模のベストセラーとして活躍 |
|
| 2012年 | 大阪府研究開発型企業の認定を取得 |
| コンセプトが評価され多数のメディアに取り上げられる | |
| 2013年 | 精密工学会 高城賞受賞 |
| FA財団 論文賞受賞 | |
| 2016 | 介護ロボット ロボヘルパーSASUKE リリース |