
「みんなでinochiの大切さと未来について考え、行動するプロジェクト」。
医療者・企業・行政そして市民と患者も。
関西・日本が、みんなでささえあいながら、
健康で長生きできる街・国になることをめざします。
2014年6月にinochi未来プロジェクト実行委員会を立ち上げ、
今後、関西発の健康・医療イノベーションを加速させるべく
2015年11月に一般社団法人inochi未来プロジェクトへと発展いたしました。
澤 芳樹(理事長)
大阪大学大学院医学系研究科
心臓血管外科 教授
メッセージはこちら »
高橋 政代
理化学研究所網膜再生医療研究開発プロジェクト
プロジェクトリーダー
森尾 友宏
東京医科歯科大学
発生発達病態学分野 教授
中村 雅也
慶應義塾大学医学部
整形外科学教室 教授
鈴木 寛
大阪大学大学院
文部科学大臣補佐官
医学系研究科招聘教授
寺本 将行
大阪大学医学部医学科卒 医師
今後、関西発の健康・医療イノベーションを加速させるためには、
産学官民の垣根を越えて、論点を明確にし、よりオープンかつフラットな議論を継続的に行い、
関西の取組みを国内外に幅広く発信する必要があるという考えに至り、
この度、inochi未来プロジェクトは一般社団法人として活動する運びとなりました。
皆様のご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
inochi未来プロジェクトでは、発足以来
「みんなでinochiの未来について考え、行動するプロジェクト」として
医療従事者から市民まで広くご参加いただける、フォーラムや市民参加型イベントを開催してきました。
2014年度活動報告
2015年度活動報告
2016年度活動報告
inochi
未来フォーラム
inochi
ハートフルエリア